起業時・成長時の融資・節税のサポートは、千代田区の 「税理士原俊之事務所」 にお任せください!
営業時間 | 月~金:9:00~18:00 |
---|
職員1名の体調不良による休業に伴い、即戦力の非常勤を募集します
【給与】 最低でも時給1,600円・・・今回即戦力募集の為
経験者 時給1,600円~3,000円(別途【担当手当】あり、詳細は後述)
【求める最低レベル】
年末調整等も含めた税務会計の日常業務をほぼ誤りなくできる
今回は即戦力の募集ですので、上記は最低限必要となります
【こんな”あなた”を募集中です】
・成果に見合う給与水準が欲しい
・資格取得を目指しながら実務の経験を積んでいきたい
・働く時間に制限あるが、今までの経験を活かして働きたい
・将来的に正社員としても働く選択肢を持ちたいけれど、今は非常勤で働きたい方
※将来的に正社員採用もあります(ご希望の場合、(注)実績あり)
・どうせ働くなら人柄が良い人たちと働きたい
☆事務所の考えに共感し、求める人物像に合致すること
(注)実績:勤続年数非常勤2年から、正社員5年9ケ月
「動画解説」・・・あらかじめご覧になって事務所を理解したうえで申し込み願います
・当事務所が行っている業務 https://youtu.be/IM8UGuFYifs
・当事務所の価値観 https://youtu.be/yTkv6VM_6BI
・行動基準と評価基準 https://youtu.be/lFcqmUs9-R8
【業務内容】
○税理士業務補助
顧客企業の会計業務や税務申告等が中心です。
なお、最近はスポットが多いので期限後申告・税金猶予申請・相談対応・当初の業務フローを作ること等もゆくゆくお願いします。
【給与】 最低でも時給1,600円・・・今回即戦力募集の為
経験者 時給1,600円~3,000円(別途【担当手当】あり、詳細は後述)
【給与】 例
〇レベル3:年末調整等も含めた税務会計の日常業務をほぼ誤りなくできる
・・・時給1,600円~1,800円
〇レベル4:次をほぼ誤りなくできる・・時給1,800円~2,000円
1.年調等も含めた通常業務 、通常相談
2.通常の決算申告
3.会計入力上の消費税課税区分判定
〇レベル5以上・・時給2,000円~ →詳細は面接時に説明します
当初の時給は
・キャリアテーブルにのっとって上記の業務を出来るかどうか
・業務経験
・人物像⇒採用で最重視
で決定いたします。
交通費実費支給(月2万円まで)
※雇用保険完備(週20時間以上勤務の場合)
新規開拓手当あり
担当手当あり
弥生会計・達人の使用経験のある方優遇
【担当手当】
非常勤の方が※担当を持つ場合(週3日以上勤務でレベル4以上必須)、
担当手当として、担当売上の10%を上記とは別に支給いたします。
※担当とは窓口連絡も含むその担当先の業務を基本全て担当
なお、希望しなければ担当手当は無いですが、窓口業務を強制しませんので、ご安心下さい。
【応募資格】
(1)年齢
50歳くらいまで
(2)資格
税理士科目1科目以上取得 必須
(3)求める人物像等
事務所の考えに賛同できる方←重要
「動画解説」・・・あらかじめご覧になって事務所を理解したうえで申し込み願います
・当事務所が行っている業務 https://youtu.be/IM8UGuFYifs
・当事務所の価値観 https://youtu.be/yTkv6VM_6BI
・行動基準と評価基準 https://youtu.be/lFcqmUs9-R8
【希望入所時期】
近日中
【交通】
●飯田橋駅 徒歩6分
JR、地下鉄東西線・大江戸線・南北線・有楽町線
●九段下駅 徒歩5分
都営新宿線、地下鉄半蔵門線・東西線
事務所は駅前の大通りの目白通りに面しており、専門学校通いの方は水道橋へは徒歩圏内です。
【勤務時間・勤務日】
9時~18時のうちで応相談、
週3日以上、1日5時間以上を希望
【募集人員】
1人
『お客様の特徴』
・創業からお付き合いの会社・個人事業主
・創業期から脱した成長期の会社
・営業が得意だけれど、事務作業が後回しになっており困っている事業主
などが多く、一緒に伴走していく感があります。
・ここ数年はスポット業務(期限後申告、税金猶予申請、単発税務調査対応、法人化シュミレーション、融資代行、決算書勉強会など)もかなり増えてます
顧客のお困りごとを解決して代金をいただく、
税務会計はそのための手段と考えております(税務署寄りではなく顧客志向)。
実際の書類や業務内容という観点から業務を考えるのではなく、
お客様の「困りごとを解決する」(不安を解消する)為にどうするか?という点を出発点として、その解決する手段としての書類作成等がある。という位置づけで考えてます。
【当事務所の労働環境等の特徴】
★事務所全体のものはもちろん、顧客ごとのマニュアル(会計及び業務全体)整備
・・・(他の事務所に比較して)担当して早めに慣れることが可能
★明確な(給与)キャリアテーブル
・・・自分の現在地や到達点と待遇の関係が明確
★3ヶ月に1度の個別面談により、業務やお客様対応の悩みや不安等の解消
・・・何でもとりあえず話してみてください
★所長が(業界的に)若くてベテラン、都市銀行の税務相談員等の経験も有り
・・・雑談等でも色々お話ししましょう
★事務所内の雰囲気
・・・普段静かに仕事していることが多いですが、雑談もok、比較的人が良い人が集まってます
★希望による正社員化
将来的な正社員採用制度です(ご希望の場合、実績あり)
・将来的に正社員としても働く選択肢を持ちたい
・今は税理士試験合格を重視したい
・現在の家庭の事情
などにより、現在は非常勤として働きたいが正社員で将来働く選択肢も持ちたい
という方の希望にも沿えます
(その時点での事務所体制次第で必ずしも希望に沿えるわけではありませんので、その点はご了承願います)
★営業手当等の待遇面
・営業手当(新規持込の歩合:初年度20%、2年目以降10%)
・職員紹介手当(紹介雇用の歩合:正社員紹介10万円、非常勤紹介5万円)
等もあり
【応募方法】
(1)下記フォームから連絡若しくはメール又はお電話願います。
(2)上記連絡後、当事務所より連絡させていただきます。
条件を満たす方は以下の書類をメール添付で送付いただくか、面接時に持参をお願いします。
(連絡時にどちらかをお伝えします。)
●履歴書
●職務経歴書(自由形式)
※書類選考で不合格となった方の上記の書類は返却せず、弊事務所で責任をもって破棄いたしますので、ご留意願います。
面接は基本的に1次面接のみまたは2次面接までのどちらかです。
【動画】税理士キャリアアップチャンネル
キャリアを積むのに参考の動画集です。https://www.youtube.com/channel/UCZJC6x7zxOc1pBVf86m7xRw
【問い合わせ先】
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋一丁目7番10号
山京ビル本館305
税理士原俊之事務所
担当:所長 原俊之
TEL:03-5211-5945
FAX:03-5211-5946
e-mail:hara@hara-zei.com
URL:http://www.hara-zei.jp/
税務調査対応サイト:https://zeimuchosa.net/
期限後申告対応サイト:https://kigengo.com/
法人成り対応サイト:https://houjinka.net/
相続サイト:https://zouyo-souzoku.com/
お問合せは以下のフォームよりお願いいたします。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
東京都千代田区飯田橋 税理士 原俊之事務所(トップページはこちらをクリック)
お気軽にご相談ください
お電話でのお問合せはこちら
03-5211-5945
営業時間:月~金 9:00~18:00 (祝日除く)
どのような内容のものでも、
とりあえず、対応させていただきます!
(税務相談は来所相談に限ります)