起業時・成長時の融資・節税のサポートは、千代田区の 「税理士原俊之事務所」 にお任せください!
営業時間 | 月~金:9:00~18:00 |
---|
雰囲気の良い事務所で他を上回る給与を実現!
人柄が良い仲間たちが集まってます。
腰を据えて長く働きたい人を募集したいと思います。
業務委託も応相談!
以下のような人に向いてます。
・資格取得を目指しながら実務の経験を積んでいきたい
・働く時間に制限あるが、今までの経験を活かして働きたい
・主婦の為、労働時間に制限があるが、やりがいある仕事をしたい
・将来的に正社員としても働く選択肢を持ちたいけれど、今は非常勤で働きたい方
※将来的に正社員採用もあります(ご希望の場合、実績あり)
・独立したが余裕があり、空いている時間に仕事をしたい(業務委託も応相談!)
【業務内容】
○税理士業務補助
○総務補助
(〇コンサルティング業務補助)
顧客企業の会計・税金業務(ソフトウェアへの入力や資料整理など)が中心です。
会計業務経験者の方、会計士・税理士の資格取得を目指している方など歓迎!
内部スタッフとして
・記帳入力
・確定申告書作成
・決算業務
・年末調整
(・コンサルティング業務)
等の「入力補助」又は「業務補助」をしていただきたいと思います。
なお、経験者は顧客を窓口から直接担当も可能です(希望の場合のみで担当手当対象、前提条件有り)
※顧客ごとのマニュアルを整備してますので、比較的スムーズに担当出来ます。
※疑問や不安があれば社内の先輩のみならず、周辺知識に関して他士業への質問や相談も可能です
(顧問社労士、顧問弁護士、士業経営コンサル、資金調達コンサルと契約)。
『お客様の特徴』
・創業からお付き合いの会社・個人事業主
・創業期から脱した成長期の会社
・営業が得意だけれど、事務作業が後回しになっており困っている事業主
などが多く、一緒に帆走していく感があります。
・ここ数年はスポット業務(期限後申告、単発税務調査対応、融資代行など)も増えてます
【使用ソフト】
申告書:達人
会計:弥生・freee・MF・弥生オンライン・(勘定奉行クラウド)
【給与】
〇経験浅い人:簿記2級以上かつ、会計事務所又は経理経験1年以上
時給1,400円~2,000円
〇経験者:簿記2級以上かつ、会計事務所正社員経験1年以上
時給1,600円~2,500円(+別途【担当手当】あり、詳細は後述)
〇経験者エキスパート:税理士税法科目1科目以上取得かつ、会計事務所正社員経験3年以上
時給2,000円~3,000円(+別途【担当手当】あり、詳細は後述)
〇業務委託 応相談
【給与】 例
〇年末調整等も含めた税務会計の日常業務と簡易な決算をある程度~大体できる
・・・時給1,600円~2,000円
〇通常相談対応でき、通常の決算業務を大体~ほぼ自己完結可能
・・・時給2,000円~2,500円
〇通常相談や通常の決算業務は基本自己完結可能+特殊な別表や資産税等も多少対応可能
・・・時給2,500円前後
当初の時給は
今までの時給、業務レベル、経験、人物像等で決定いたします。
交通費実費支給
※雇用保険完備(週20時間以上勤務の場合)
社会保険(週30時間以上勤務の場合)
担当手当あり
弥生会計・達人の使用経験のある方優遇
フリードリンク、お菓子
【担当手当】とは
非常勤の方が※担当を持つ場合(週3日以上勤務で勤務日以外も連絡可前提)、
担当手当として、担当売上の5%を上記(時給)とは別に支給いたします。
→数社担当すると申告月は時給換算数百円プラスになることもあります。
※担当とは窓口連絡も含むその担当先の業務を担当
(希望した場合のみですのでご安心ください)
【応募資格】
(1)年齢
55歳くらいまで
(2)資格 不問
会計事務所経験年数1年以上
税理士試験科目合格者優遇
(3)求める人物像等
資料整理やデータ整理が苦手でない人で人柄重視
【希望入所時期】
応相談
【交通】
●飯田橋駅 徒歩6分
JR、地下鉄東西線・大江戸線・南北線・有楽町線
●九段下駅 徒歩5分
都営新宿線、地下鉄半蔵門線・東西線
事務所は駅前の大通りの目白通りに面しており、専門学校通いの方は水道橋へは徒歩圏内です。
【勤務時間・勤務日】
9時~18時00分のうちで応相談(週2日以上、1日5時間以上を希望)
[リモート条件]
リモートは6ヶ月経過後より最大隔日(繁忙期以外)
:ある程度自己完結できる状態の人のみ(他の人に滅多に聞かなくても良いレベル)
【募集人員】
1人
【身につくスキルなど】
下記は当事務所で学ぼうと思えば学べるものですが、
処理以外はとくに学びたくなくない、又は係りたくない という方はそれでも大丈夫です!
あるいは徐々学ぶというのも可能です。
・トップとの距離が近いので、顧客対応の仕方等も学べます。
・所長が都市銀行の税務相談員をしていることから、他の事務所ではなかなか聞けない事例の話も聞けます。
・資金調達のお手伝いも通じて、財務等を学ぶ機会もあります。
【応募方法】
(1)下記フォームから連絡若しくはメール又はお電話願います。
(2)上記連絡後、当事務所より連絡させていただきます。
条件を満たす方は以下の書類をメール添付で送付又は郵送いただくか、面接時に持参をお願いします(連絡時にお伝えします。)。
・履歴書(写真貼付、電話番号、最寄り駅・所要時間明記)
・職務経歴書(自由形式)
面接は基本的に1次面接のみまたは2次面接までのどちらかです。
※書類選考で不合格となった方の上記の書類は返却せず、当事務所で破棄いたしますのでご留意願います。
【問い合わせ先】
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋一丁目7番10号
山京ビル本館305
税理士原俊之事務所
担当:所長 原俊之
TEL:03-5211-5945
FAX:03-5211-5946
e-mail:hara@hara-zei.com
URL:http://www.hara-zei.jp/
税務調査対応サイト:https://zeimuchosa.net/
期限後申告対応サイト:https://kigengo.com/
法人成り対応サイト:https://houjinka.net/
生前贈与・相続サイト:https://zouyo-souzoku.com/
お問合せは以下のフォームよりお願いいたします。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
東京都千代田区飯田橋 税理士 原俊之事務所(トップページはこちらをクリック)
お気軽にご相談ください
お電話でのお問合せはこちら
03-5211-5945
営業時間:月~金 9:00~18:00 (祝日除く)
どのような内容のものでも、
とりあえず、対応させていただきます!
(税務相談は来所相談に限ります)